フェムケアとは?

フェムケア(Femcare)とは「feminine(フェミニン)」と「care(ケア)」を組み合わせた言葉で、女性のフェムゾーン(デリケートゾーン)を良い状態に保つために行うケアや製品、サービスのことを指します。

さらに最近では、女性のQOL(Quality of Life)を向上させるためのもの全般をフェムケアと言うようになってきています。

例えば、生理用ナプキンフェムゾーン用のボディソープ匂いケア用品などがフェムケアとして挙げられます。こういったフェムケアを取り入れるメリットとはどのようなものなのでしょうか。

今回は、フェムケアサービスの例やフェムゾーンのよくある悩みの解決方法など、フェムケアについて解説していきます。では、一緒に見ていきましょう!


フェムケアとフェムテックの違い

フェムテック(Femtech)とは「feminine(フェミニン)」と「technology(テクノロジー)」を組み合わせた言葉で、AIやアプリ機能などのテクノロジーを使った製品やサービスのことをいいます。

一方フェムケアは、テクノロジーを使わない製品やサービスのことも含みます。ただこの2つは、はっきりとした区別なく使うことが多く、迷う場合はフェムケアを使っておけば問題ないでしょう。

フェムケアに関する製品やサービスの例

女性特有のお悩みに関するサービスやアイテムは、全てフェムケアに当たります。例を一部紹介します。



月経に関するもの
● 生理用品
● 月経管理アプリ
● ピル
● 吸水ショーツ
など

妊娠に関するもの
● 搾乳機
● 妊娠期ケア
● つわり緩和ケア
● 授乳期ケア
● 不妊治療 など

更年期に関するもの
● 更年期管理アプリ
● 更年期ケア用品
など

その他
● 膣トレグッズ
● ホルモン検査
● フェムゾーンケアアイテム
● カウンセリングサービス
など
デリケートゾーンに関するお悩み
  1. 10代~30代
  2. 1)ニオイ
    発汗が盛んな頃は、フェムゾーンの臭いが気になる女性が多数います。生理中だけ気になるという人もいれば、日頃から気にしている人もいるかと思います。臭いケアに関するフェムケアアイテムも多数あるため、気になる方は要チェックです。

    2)かゆみ・できもの
    かゆみ、できものはフェムケアで対処できるものと、専門家に頼る必要のあるものがあります。こういった悩みもまた多くの女性を悩ませているもののため、恥ずかしくても一度専門家を訪ねるようにしてみてください。

    3)黒ずみ
    大抵の場合フェムゾーンは他の部位よりも暗くなっていきます。それでも程度を抑えることは可能なので、黒ずみの原因に合わせてフェムケアを探して見ると良いでしょう。

  3. 40代~
  4. 1)シワ・たるみ
    フェムゾーンも他の部位と同じように、月日を重ねることでシワやたるみが出てきます。これもまたフェムケアによって改善できることがある問題です。

    2)膣のゆるみ・尿漏れ
    膣のゆるみや尿漏れも月日を重ねると出てきやすい悩みです。若いうちから出る人もいます。筋肉の弱体化が原因なのであれば、これもまたフェムケアによって改善が見込めます。

フェムケアをするメリット

  1. フェムゾーンが快適になる
  2. フェムゾーンはムレによって細菌が繁殖しやすく、痒みや違和感、においが起きやすい環境です。フェムケアを上手に取り入れることで、これらの悩みは早々に解決されていきます。日々の活動が楽になり、ストレスが軽減されること間違いありません。

  3. 生理の悩みの緩和
  4. 生理中にフェムゾーンがムレて不快感を感じたり、経血漏れで困った経験はないでしょうか。肌に優しいナプキンや吸水タイプのショーツなど、これらもフェムケアに分類されます。生活において、なくてはならない物となっている人も多いでしょう。

  5. 更年期の問題にも対応
  6. フェムケアには、女性の更年期問題を支えてくれるものもあります。避けられない問題を緩和してくれるのは、とてもありがたいことですよね。

  7. 尿漏れ対策
  8. フェムケアには、尿漏れの原因となる骨盤底筋の緩みを鍛えるためのグッズなど、尿漏れ対策に関するものもあります。グッズ自体にはなじみのないものが多いかとは思いますが、日々の悩みに根付いたコアな商品があるのは心強いですね。

  9. ナイトライフの悩みの緩和
  10. フェムゾーンの渇きや性交痛など、ナイトライフに関する悩みに対応するフェムケアもあります。悩みに合わせて細かく商品が別れているため、かゆいところに手が届くような安心感をもたらしてくれるでしょう。

デリケートゾーンに関するお悩み
  1. フェムゾーン用ソープの使用
  2. フェムゾーンは、とても繊細な場所です。少しの刺激が原因となって不調をもたらすことがある上、他の部位よりも成分を吸収しやすい部位でもあります。

    安全な成分で洗いたい、フェムゾーンが過敏になっている、匂いが気になるという人は、フェムゾーン専用ソープで清潔に保ちましょう。用途に合わせた製品を選んでみてくださいね。

  3. フェムゾーンの保湿
  4. 見落としがちですが、フェムゾーンにも保湿は必要です。保湿することで黒ずみやかゆみ、臭いの予防になります。お顔の保湿アイテムを使う人もいますが、敏感肌であるならフェムゾーン専用の保湿アイテムを使いようにしましょう。

  5. 生活習慣の見直し
  6. 生活習慣の見直しもフェムケアの一つです。睡眠・食事・運動などのバランスが崩れると女性ホルモンが乱れて、更年期症状の悪化や精神面にも影響を及ぼすケースがあります。規則正しい生活を心がけ、女性ホルモンのバランスを整えましょう。

  7. 骨盤底筋のトレーニング
  8. 骨盤底筋とは、骨盤の底部分に位置する筋肉です。出産や運動不足によって骨盤底筋が衰えると、尿漏れの原因につながるため、定期的にトレーニングを行うと良いでしょう。骨盤底筋のトレーニングである膣トレは、座ったままでも出来るためぜひ取り入れてみてください。

  9. トイレットペーパーの使い方
  10. フェムゾーンはとても敏感な部分なので、強い刺激はNGです。トイレットペーパーでごしごし拭くのは避けましょう。また、尿や便がフェムゾーンに付いてしまうのを避けるため、排泄後は丁寧に拭くことを意識してみてください。

  11. 生理用品の見直し
  12. 生理用品の見直しもフェムケアの一環です。生理中の悩みに合わせて使用するナプキンや下着を選びなおしてみたり、経血の量に応じて使い分けしたり、自分に合ったアイテムをチョイスしましょう。

    また、布ナプキンが肌に合う方もいるので、好みに応じて使い分けてみてくださいね。

まとめ

生理中の不快感や尿漏れ、ナイトライフの悩みなど、女性特有の悩みは尽きませんよね。それらの問題を解決するためにぜひ、フェムケアを取り入れてみてください。

少し変わったアイテムや機能も一度使ってみると、日常の手放せない味方になってくれるでしょう。

その他のオススメコラム!