他には、どんなイベントや風物詩があるか皆さんは思いつきますか?では、1月ならではの行事や食べ物について詳しく見ていきましょう!
目次
- 初詣
- 初夢
- 年賀状
- お年玉
- 福袋
- 七草
- 成人の日
1月の始めに行うイベントといえば、なんといっても初詣ですよね。最近は初詣に行かないという人も増えてきましたが、それでも多くの人が毎年欠かさず行っている行事です。
お賽銭を入れて願掛けをしたり、おみくじを引いたり。他にも絵馬を書いたり、お守りをいただいたり、神社の中に訪れるだけでテーマパークかと思えるほどお正月を堪能できるのはとても素敵ですよね。
初夢は、1年を占う大事な夢です。一富士二鷹三茄子。良い夢を見るために、お正月だけはしっかり寝ると気合を入れる人もいるのではないでしょうか。
初夢はいつ見た夢のことなのかについては、諸説あります。初夢を見るチャンスは多いようなので、見逃した!と思っても、諦めず見ようと頑張ってみても良いかもしれません。
年賀状も1月の風物詩としては、とてもメジャーですよね。ただ年賀状を出すという人は年々減っているようで、なんとも寂しい限りです。
礼儀的にはメールなどで新年の挨拶を行っても問題ないといわれているため、忙しい現代社会においては仕方のないことなのかもしれません。気が向いた人は、ぜひお世話になった人に年賀状を出していてくださいね。きっと喜んでくれるでしょう。
子どもたちにとって「お正月を家族と過ごす意義はここにあり!」と言わんばかりのイベントは、なんといってもお年玉ですよね。
いくらもらったのかなんて話を友達とするのは、自分の額が低くてもとても楽しかったものです。お年玉で買う新年初のゲームや本は、なんだか特別なもののような気もします。お年玉は、子どもたちが一年を頑張るための良い活力になっているのですね。
たくさんお買い得商品が入った福袋を目当てに、デパートの争奪戦に向かうのも1月ならではのイベントですよね。
何が入っているか分からないドキドキやお得感は、新年の明るい気持ちにぴったりです。お店それぞれにおだわりの福袋もあるので、お店を回れば何度でも楽しめる行事ですね。
1月7日は七草の日です。新年の初めに健康を願う風習ですが、最近では七草のことを気にしない人もたくさんいることでしょう。
ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ・セリ・ナズナ。皆さんは度の順番で覚えているでしょうか?お正月にやんちゃな食事をした人は、七草粥で体を引き締めても良いかもしれません。
1月の第2月曜日にある成人の日。この日の周辺は、振袖やスーツ姿の若者がたくさん歩いていて、街が華やぎますよね。
大人になることへの不安や期待、そのどちらも抱えて歩く姿はとても魅力的です。若者の輝かしい未来に幸あれ!
- 行事
- イベント・催し物
●お正月
●成人式
●小正月
●冬の七草
●二十日正月
●鏡開き
●松の内
●どんと焼き
●初薬師
●初詣
●餅つき
●箱根駅伝
●書き初め
●新年会
●初売り
●仕事始め
1日 | 元日、鉄腕アトムの日、あずきの日、省エネルギーの日 |
2日 | 初荷、書き初め、初売り、箱根駅伝 |
3日 | 元始祭、ひとみの日、駆け落ちの日、箱根駅伝、くるみパンの日 |
4日 | 世界点字デー、御用始め・仕事始め |
5日 | 囲碁の日、いちごの日・いちご世代の日 |
6日 | 小寒、六日年越し |
7日 | 人日の節句・七日正月、七草の日 |
8日 | 成人の日、正月事納め、「平成」改元の日、勝負事の日、初薬師 |
9日 | 風邪の日、パソコン検定の日、えのすいクラゲの日 |
10日 | 110番の日、十日戎、明太子の日、かんぴょうの日、金毘羅の縁日 |
11日 | 鏡開き、蔵開き、樽酒の日 |
12日 | スキー記念日、桜島の日、いいにんじんの日、いいねの日(エールを送る日) |
13日 | ピース記念日、一汁三菜の日、お父さんの日 |
14日 | 褒め言葉カードの日、マンリーデー、婚活作戦会議の日、丸大燻製屋・ジューシーの日 |
15日 | 小正月、半襟の日、警視庁創設記念日、手洗いの日 |
16日 | 薮入り、閻魔参り・閻魔賽日、念仏の口開け、禁酒の日、囲炉裏の日 |
17日 | 防災とボランティアの日、ひょうご安全の日、おむすびの |
18日 | 都バス開業の日、118番の日、初観音、振袖火事の日 |
19日 | のど自慢の日、家庭用消火器点検の日、いいくちの日 |
20日 | 大寒、二十日正月、玉の輿の日 |
21日 | 初大師・初弘法、スイートピーの日 |
22日 | カレーライスの日・カレーの日、ジャズの日、飛行船の日、夫婦の日 |
23日 | 電子メールの日、ワン・ツー・スリーの日、アーモンドの日、乳酸菌の日、不眠の日 |
24日 | 教育の国際デー、法律扶助の日、郵便制度施行記念日、ゴールドラッシュの日 |
25日 | 美容記念日、ホットケーキの日 |
26日 | 文化財防火デー、寒の土用丑の日、風呂の日 |
27日 | 国旗制定記念日、求婚の日、ハワイ移民出発の日 |
28日 | データ・プライバシーの日、衣類乾燥機の日、コピーライターの日、初不動、初荒神 |
29日 | 昭和基地開設記念日、人口調査記念日、肉の日、ふくの日 |
30日 | 3分間電話の日、タビナカの日、孝明天皇祭、おからのお菓子の日 |
31日 | 晦日正月・晦日節、生命保険の日 |
●福袋
●初日の出
●こたつ
●雪
●かるた
●すごろく
●百人一首
●年賀状
●こま回し
●福笑い
●羽付き・羽子板
●凧あげ
●初夢
●十二支
●だるま
- 料理
- 海鮮
- 野菜・果物
- その他
●おせち
●七草粥
●小豆粥
●おしるこ
●お雑煮
●えび
●鯛
●牡蠣
●ズワイガニ
●ぶり
●ごぼう
●七草(ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ・セリ・ナズナ)
●春菊
●キャベツ
●大根
●菜の花
●きんかん
●みかん
●いよかん
●お餅・鏡餅
●甘酒
●梅
●蠟梅
●スイートピー
●山茶花
●シクラメン
●パンジー
●満作
●ローズマリー
●ナズナ
- 天文
- その他
●初茜
●雨氷
●風花
●寒月
●寒の雨
●吹雪
●初明り
●初霞
●ダイヤモンドダスト
●睦月
●宵の年
●寒土用
●寒の入
●寒の内
●寒波
●厳寒
●小寒
●節季
●節分
●春待つ
●晩冬
●初春
●仏正月
1月がイベントで忙しいのは前半です!お正月や七草、初売り、成人式など、新年が明けたことにちなんだものがたくさんあって、お祝いムードです。
ただ後半は比較的落ち着いて、年明け前の様子を取り戻します。ぜひ、1月は前半に思いっきり堪能しておきたいですね!